建設・設備ニュース
2025年07月19日(土)
 建設・設備ニュース

国際石油開発帝石、島根・山口沖の基礎試錐を完了

新着ニュース30件






























国際石油開発帝石、島根・山口沖の基礎試錐を完了

このエントリーをはてなブックマークに追加
経済産業省から受託した国内石油天然ガス基礎調査事業
国際石油開発帝石が6月5日から行ってきた島根県及び山口県沖合における掘削調査が、10月26日に終了した。

この調査事業は経済産業省資源エネルギー庁から、「平成26~28年度国内石油天然ガス基礎調査事業(海上基礎試錐)」として受託したもの。

掘削場所は島根県北西沖合から約130キロメートル、山口県北沖合からは約140キロメートル、水深約210メートルの地点で、海底面下約2,900メートルまでの掘削を行った。この地域の試掘は、36年ぶりとなる。

国際石油開発帝石
最深部に高圧のガス層の可能性
今回の調査で浅部に薄いガス層を確認するとともに、以深部においてもガスの徴候が認められた。さらに最深部においては高圧のガス層の可能性を示す、想定外の強力なガス徴が見つかったという。

今後は今回の調査結果を踏まえ、引き続き島根・山口沖における有望構造の探鉱を進めるために、調査で得られた地質データを詳しく解析・評価し、石油・天然ガスの賦存状況を調べていく。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

国際石油開発帝石株式会社のプレスリリース
http://www.inpex.co.jp/news/pdf/2016/20161028.pdf

Amazon.co.jp : 国際石油開発帝石 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索