建設・設備ニュース
2025年07月19日(土)
 建設・設備ニュース

竹中工務店、シンガポール「セレター空港ターミナルビル新築工事」着工

新着ニュース30件






























竹中工務店、シンガポール「セレター空港ターミナルビル新築工事」着工

このエントリーをはてなブックマークに追加
ターミナルビル新築に着工
竹中工務店は10月21日、チャンギ国際空港グループ(Changi Airport Group)より受注した「セレター空港ターミナルビル新築工事」に着工した、と発表した。

竹中工務店
受注金額は約38億円、工期は2016年10月~2018年半ばの予定。

セレター空港の利用増に対応
セレター空港は、シンガポール東北部に位置する第2の民間空港。セレター空港は、24時間365日活動しており、国際チャーター機、プライベートジェット、航空機のメンテナンス・修理・オーバーホール、訓練用に使われている。

新しい2階建てのターミナルビルは、セレター空港の東側に建設される。総床面積9,500平方メートルのうち、500平方メートルが乗客用に提供される予定。

ターミナルビルの建築設計はシンガポールの3HPArchitects Pte. Ltd.、土木・構造設計はSurbana Jurong Consultants Pte. Ltd.、設備設計はGIMS & Associates Pte. Ltd.が行い、竹中工務店が施工する。

新しいターミナルビルは、セレター空港におけるジェネラル・アビエーション、プライベートジェット、ビジネスジェットの利用増に対応し、年間約70万人の乗客に対処できるようになる。

ターミナルビル竣工後は、定期旅客便のターボプロップ機がチャンギ空港からセレター空港に移転する。この結果、チャンギ空港はジェット機の発着回数を増やすことができる。

施工実績を活かす
竹中工務店、1981年のチャンギ国際空港の開港時より、第1ターミナル新築工事に始まり、これまで新築工事、改修、増築など数多くの実績を積み重ねている。今後も空港施設をはじめとして、シンガポールの発展に寄与する予定である。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社竹中工務店のプレスリリース
http://www.takenaka.co.jp/news/2016/10/02/index.html


Amazon.co.jp : 竹中工務店 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索