建設・設備ニュース
2025年07月19日(土)
 建設・設備ニュース

コマツ、日本全国の測量会社とのパートナー作りをスタート

新着ニュース30件






























コマツ、日本全国の測量会社とのパートナー作りをスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
まずは7社と契約を締結
小松製作所は、9月5日、東北6県と新潟県の測量会社、計7社とパートナーシップ契約を締結したことを発表した。

これまで同社は、建設現場の課題解決のためのソリューション事業「スマートコンストラクション」において、3次元測量サービスを実施していた。しかし今後は、全国の測量会社への委託も進めていく考えだ。

コマツ
パートナー会社を更に増加
昨年2月にスマートコンストラクションを日本国内で開始して以来、同社は、ドローンや3Dスキャナーを使用した高精度な測量を行ってきたが、ドローンの利用が一般化してきたことを背景に、コマツレンタルが受注した測量については、パートナー測量会社に優先的に委託を進める方針である。

また、現在は東北復興の願いも込め、東北6県と新潟県の測量会社を最初のパートナー企業に選出しているが、今後は「調査」「測量」「設計・施工計画」「施工」「検査」に関わる様々な分野のサプライヤーを対象に、各都道府県にパートナー会社を増やす計画だ。

なお、パートナー会社には、測量関連データの処理・保管の際、同社のクラウドプラットフォーム「KomConnect」の活用を推進。幅広く利用してもらうことで、建設現場に携わる人々にとって使いやすいクラウドプラットフォームづくりを目指したいとしている。

建設現場の課題解決
国土交通省は、「i-Construction」導入を推進。

同社は、更なる増加が見込まれる3次元高精度測量のニーズに、全国のパートナー測量会社と協力して迅速に応えると共に、安全で生産性の高い建設現場の実現に取り組む方針である。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

小松製作所 プレスリリース
http://www.komatsu.co.jp/CompanyInfo/press/
Amazon.co.jp : コマツ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索