建設・設備ニュース
2025年07月19日(土)
 建設・設備ニュース

『ヒューマンタッチ総研~Monthly Report 2016年8月』を発表

新着ニュース30件






























『ヒューマンタッチ総研~Monthly Report 2016年8月』を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
建設業の市場は堅調
ヒューマンタッチ株式会社が、『ヒューマンタッチ総研~Monthly Report 2016年8月』 を発表した。なおヒューマンタッチは、ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社だ。

7月に国土交通省が発表した「平成28年度 建設投資見込み」では、2016年度の建設投資額は対前年度と比較して1.6%増の51兆7,700億円との見通しとなっており、建設業の市場は堅調に推移すると予測される。

内訳では政府投資が21兆7,300億円で前年度と比較して0.8%増、民間投資が2.2%増の30兆400億円。東京オリンピック需要が高まっていることなどが理由で、民間投資が市場を牽引している状況だ。

ヒューマンタッチ
人材不足が課題に
この見通しについては28兆円規模の経済対策、4兆円規模の補正予算案は反映されていることから、見通し以上に市場規模が拡大するとも考えられている。

リーマンショック後の2010年度では、建設投資額が41兆9,282億円にまで縮小した。しかし景気回復と復興需要等によって拡大が続いており、2016年度は2005年度と同じぐらいまで回復している。

しかし建設市場の拡大傾向とは反対に、建設技術者の不足感は高まっている。6月の職種別の求人倍率では、建築・土木・測量技術者の有効求人倍率が4.38倍と13カ月連続で前年同月を上回る結果となった。

また建設現場を支える技能工については有効求人倍率が3.16倍、その中でも型枠工やトビ職等の建設躯体工事の有効求人倍率は7.14倍となっており人材不足が深刻化していることがわかった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ヒューマンホールディングス株式会社 ニュースリリース
http://www.athuman.com/news/2016/_8/


Amazon.co.jp : ヒューマンタッチ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索