建設・設備ニュース
2025年08月09日(土)
 建設・設備ニュース

JR東日本 中央線御茶ノ水駅バリアフリー工事に着手

新着ニュース30件






























JR東日本 中央線御茶ノ水駅バリアフリー工事に着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
完成は2020年度
東日本旅客鉄道株式会社は9月3日、JR中央線御茶ノ水駅のバリアフリー工事着手を発表した。2010年度末に建物撤去などの準備工事を開始し、今年度の初めからは作業ヤード確保のため仮設桟橋を設置する準備を進めてきたもの。秋以降に駅構内の工事に着手し、2018年度までにバリアフリー整備、2020年度までに駅前広場機能整備の完了予定となっている。
バリアフリー
(画像はニュースリリースより)

バリアフリー整備
線路上空に御茶ノ水橋口と聖橋口を結ぶ約2,900㎡の人工地盤を設置し、2つのホームにそれぞれエレベーター1基とエスカレーター2基を配置する。

聖橋口の駅前広場機能整備
千代田区と連携し聖橋口の線路上空に人工地盤を設置し、駅前広場機能の整備を行う。聖橋口駅舎は人工地盤上に移設される。

耐震補強工事
首都直下地震に備えた耐震補強工事を行う。

設計は景観に配慮
JR東日本はニュースリリースで
御茶ノ水駅は風致地区に指定されていることから、景観に配慮した設計を行っています。(東日本旅客鉄道株式会社ニュースリリースより引用)

とし、工事に対する理解と協力を求めている。


外部リンク

東日本旅客鉄道株式会社 ニュースリリース
http://www.jreast.co.jp/press/2013/20130902.pdf


Amazon.co.jp : バリアフリー に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索