建設・設備ニュース
2025年07月20日(日)
 建設・設備ニュース

三井住友建設など、流山市にて防災備蓄倉庫整備促進事業を実施

新着ニュース30件






























三井住友建設など、流山市にて防災備蓄倉庫整備促進事業を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
市の遊休地にて防災を
三井住友建設は、7月29日、SMC商事、イナバクリエイトの3社と、流山市が公募した「流山市ファシリティマネジメント(FM)施策の事業者提案/官民連携(PPP)事業」において、「民間事業者による防災備蓄倉庫整備促進事業」を実施したことを発表した。

三井住友建設
プロジェクトの概要
この事業では、自治体が所有する遊休地を活用した資金調達から、防災備蓄倉庫設置までの一体的な事業スキームが実現。流山市の土地を活用した収益の創出と、その収益を使った防災備蓄倉庫整備の促進を組み合わせたもので、三井住友建設が事業全体の取りまとめを行った。

具体的に、流山市は、SMC商事に市有地を貸し付け、地代を調達。SMC商事は、その土地をイナバクリエイトに転貸し、イナバクリエイトは、収益創出事業として、レンタルガレージ事業を実施する。

また、流山市は、SMC商事が調達した防災備蓄倉庫および防災備蓄品を、地代を使って揃え、イナバクリエイトは、広域避難所に、防災備蓄倉庫の設置を行ったという。

PPP事業を推進
3社は、「社会性の重視」を経営理念に掲げている。

今後も、民間事業者ならではの提案を積極的に推進し、各自治体の課題解決に取り組む方針だ。


(画像はプレスリリースより)


外部リンク

三井住友建設 プレスリリース
http://www.smcon.co.jp/2016/072917702/

SMC商事 ホームページ
http://www.smc-s.co.jp/

イナバクリエイト ホームページ
http://www.inaba-create.co.jp/

Amazon.co.jp : 三井住友建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索