建設・設備ニュース
2025年07月16日(水)
 建設・設備ニュース

アミューズワンセルフとパスコ、国交省・ドローンに搭載可能なレーザー計測技術の開発に着手

新着ニュース30件






























アミューズワンセルフとパスコ、国交省・ドローンに搭載可能なレーザー計測技術の開発に着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
河川管理・災害対応など、河川管理等の高度化に貢献
2017年4月3日,株式会社アミューズワンセルフ(以下、アミューズワンセルフ)と株式会社パスコ(以下、パスコ)は、国土交通省水管理・国土保全局河川環境課河川保全企画室が実施する「革新的河川管理プロジェクト」(以下、同プロジェクト)の「陸上・水中レーザードローン」の開発チームとして選定され、2017年4月より開発に着手すると発表した。

アミューズワンセルフはドローンに搭載可能なレーザー計測システムを開発し、パスコは河川管理に必要なレーザー計測の仕様と取得データの見える化の検討を行う。

なお、レーザー計測システムは、上空から地表面に向けて照射したレーザー光の反射波から3次元形状を計測するシステムで、草や立木などで遮られた地表面と水面下の河床を計測するために、地面や水面で反射するレーザーと、水底まで到達する特徴を持ったレーザーの双方を使用する。
アミューズワンセルフ
「陸上・水中レーザードローン」開発チームについて
「陸上・水中レーザードローン」は、IT、航空測量技術等の最新技術を河川管理へ実装し、河川管理及び災害対応の高度化を図ることを目的とする同プロジェクトにおいて、2016年11月に公募された4テーマの一つで、他のテーマに「クラウド型・メンテナンスフリー水位計」、「100km 以上飛行型ドローン」、「全天候型ドローン」がある。

アミューズワンセルフとパスコの2社は、同テーマの開発チームを結成し、ヒアリングを経て、事業計画が採択された。

第1回の現場実証は、由良川水系 由良川(近畿地方整備局管理河川)をフィールドに、2017年4月下旬から開始する予定。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

アミューズワンセルフ ニュース&トッピクス
http://amuse-oneself.com/images/PPR20170403J.pdf

国土交通省 報道・広報(2017年3月31日)
http://www.mlit.go.jp/

国土交通省 報道・広報(2016年12月13日)
http://www.mlit.go.jp/

国土交通省 報道・広報(2016年11月2日)
http://www.mlit.go.jp/


Amazon.co.jp : アミューズワンセルフ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索