建設・設備ニュース
2025年07月17日(木)
 建設・設備ニュース

明電舎、カメラ画像処理技術を用いたエレベーター用ロープ保守点検製品「ロープテスター」を開発

新着ニュース30件






























明電舎、カメラ画像処理技術を用いたエレベーター用ロープ保守点検製品「ロープテスター」を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
エレベーター市場において、国内海外ともに保守点検需要が増加傾向
2017年03月21日、株式会社明電舎は、エレベーターのロープ点検製品ロープテスター(以下、同製品)を開発したと発表した。

同製品は、鉄道の架線を走行しながらカメラで撮影、画像処理を行い点検する架線計測システム「カテナリーアイ」の技術を応用したもので、カメラで撮影し画像処理を行うロープテスターは業界初だ。

ロープ式エレベーターの点検では、技術員によるロープ径測定、目視点検および素線破断数の確認が必要で、特に、高層階建物での点検時間の短縮化と効率化が求められている。これまでは、磁気探傷方式によるロープテスターが一般的だった。

今後は、現場で撮影した画像をIoTで接続して遠隔監視できるように、さらなる改良を加えるとともに、エレベーター以外でロープ点検が必要な、船舶や建設機械などへ適用拡大を目指す。
明電舎
「ロープテスター」の特長
システムは、複数のラインセンサカメラ、ノートパソコンや照明および各種電源のハードウェアと、撮影用アプリケーションおよび解析用アプリケーションのソフトウェアで構成されている。

新設エレベーターおよび既存各社エレベーターで使用可能で、エレベーターを最下階から最上階に定格速度で起動させるだけで、メインロープの全長のロープ径を自動測定できる。

このため、作業効率が向上し、ロープの劣化状況をより迅速に把握し予測でき、部品交換計画が立てやすい。

また、作業員による手作業測定を省き、作業員の安全性を確保できる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

明電舎 ニュースリリース
http://www.meidensha.co.jp/


Amazon.co.jp : 明電舎 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索