建設・設備ニュース
2025年07月28日(月)
 建設・設備ニュース

オンサイトエネルギー供給事業に向けてガスタービン発電設備2台を受注、川崎重工

新着ニュース30件






























オンサイトエネルギー供給事業に向けてガスタービン発電設備2台を受注、川崎重工

このエントリーをはてなブックマークに追加
ガスタービン発電設備を受注
川崎重工が新日鉄住金エンジニアリング株式会社から、日本とタイで実施するオンサイトエネルギー供給事業向けとして、ガスタービン発電設備2台を受注した。

川崎重工はガスタービン発電設備を供給し、新日鉄住金エンジニアリングが排熱回収ボイラや補機一式の調達と現地工事を行うことになっている。

川崎重工
2016年に運用開始予定
今回受注した設備は、「M7A」を搭載するガスタービン発電設備だ。株式会社J−オイルミルズの千葉工場とYokohama Tire Manufacturing(Thailand)Co.,Ltd.に建設する予定となっているガスタービンコージェネレーションシステムに設置される。

高効率ガスタービン「M7A」シリーズは、これまでに国内外で150台以上の受注・納入実績がある。新日鉄住金エンジニアリングが展開する国内のエネルギーセンターに向けて、7,000kW級ガスタービンを4台納入した実績がある。そのことで高く評価され、今回は8,000kW級ガスタービンを受注することとなった。

川崎重工は今後、ガスタービンの高い技術力と信頼性を活かして、日本および成長市場として期待される東南アジアでの販売拡大を進めていく方針だ。

なおシステムの運用開始は2016年の予定。発生する電気と蒸気については、工場内の動力源や熱源として利用されることになっている。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

川崎重工 ニュースリリース
http://www.khi.co.jp/news/detail/20150312
Amazon.co.jp : 川崎重工 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索