建設・設備ニュース
2025年07月29日(火)
 建設・設備ニュース

停電時でも電力を供給できる「クラウド蓄電池システム」を発売、シャープ

新着ニュース30件






























停電時でも電力を供給できる「クラウド蓄電池システム」を発売、シャープ

このエントリーをはてなブックマークに追加
「クラウド蓄電池システム」
シャープが「クラウド蓄電池システム」<JH−55FM3P/JH−WB1503/JH−RWL6W>を発売した。

今回新たに発売される「クラウド蓄電池システム」は、太陽光発電と蓄電池を1台で制御することができるハイブリッドパワーコンディショナの定格出力を、これまでのものよりも30%向上し、蓄電池の容量もこれまでよりも2倍拡大した。

とくに屋根面数が多い寄棟屋根や、複合屋根などの太陽光発電システムに最適となっている。

シャープ
停電時には自動で電力供給
クラウド蓄電池システムはネットワーク上で情報を管理する「クラウドサーバー」と連携しており、電気料金プランの多様化や、季節・時間帯によって変化するユーザーの電力使用状況に合わせたエネルギーマネジメントを実現する。

ハイブリッドパワーコンディショナは、これまでと同じサイズのコンパクト設計となっている。そのうえ定格出力が向上し、入力回路も2回路から3回路へと増やした。

今までは屋根面数が多い寄棟屋根などの住宅に「クラウド蓄電池システム」を設置する場合に、ハイブリッドパワーコンディショナ1台だけでは他のシステムと連携できないこともあったが、今回の「クラウド蓄電池システム」では1台で対応が可能だ。

さらに大雨や暴風、高潮などの気象警報が発令された場合には、自動でリチウムイオン蓄電池本体を満充電の状態に維持し、もし停電が起こった場合には自動的に電力を供給する機能を搭載した。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

シャープ株式会社 ニュースリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/150223-a.html
Amazon.co.jp : シャープ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索