建設・設備ニュース
2025年07月29日(火)
 建設・設備ニュース

東京日本橋に「(仮称)新東京武田ビル」が着工

新着ニュース30件






























東京日本橋に「(仮称)新東京武田ビル」が着工

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本橋本町にタケダの東京本社誕生
武田薬品不動産、武田薬品工業、三井不動産は2月6日、三社が共同で推進する「(仮称)日本橋本町二丁目特定街区開発計画」において、「(仮称)新東京武田ビル」の建設に着工したと発表した。

建設地には昨年10月に再建された福徳神社に続き、今年1月に福徳神社と一体となった広場空間「(仮称)福徳の森」も着工している。武田薬品が明治時代に東京に進出した際の創業の地といえる場所に、新たな東京本社が誕生する。竣工は2017年10月の予定。

日本橋本町二丁目特定街区開発計画
周辺環境に配慮したコミュニティ空間を創設
「(仮称)新東京武田ビル」は、約2740平米の敷地に高さ約123メートルの地上24階、地下4階建ての鉄骨造ビルとなる。延べ面積は約45000平米で1、2階部に共用スペースを設ける他、地下1階にはテナントとして店舗が入居する。

最新の免震構造とBCP性能を有し、災害発生時に帰宅困難者が出た場合の受け入れスペースも設けるなど、周辺の景観と調和した空間デザインと、近隣とのコミュニケーションを重視したひとと環境にやさしいビルを目指す。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

武田薬品不動産株式会社、武田薬品工業株式会社、三井不動産株式会社のニュースリリース
http://www.takeda.co.jp/news/files/20150206_jp.pdf

Amazon.co.jp : 日本橋本町二丁目特定街区開発計画 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索