建設・設備ニュース
2025年07月29日(火)
 建設・設備ニュース

日本海洋掘削、インド国営石油会社から海洋掘削工事を受注

新着ニュース30件






























日本海洋掘削、インド国営石油会社から海洋掘削工事を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
インド洋沖でメタンハイドレート調査工事
日本海洋掘削は1月28日、インドの国営石油会社と「メタンハイドレート・ボーリング調査の掘削請負及び関連サービス提供契約」の締結を行う予定であることを発表した。

契約を結ぶのは、インド政府が74.14%出資する国営石油会社Oil and Natural Gas Corporation Limited。

作業海域は東インド沖で、作業坑数は40坑。3月初旬から作業を開始する予定だ。掘削調査には、海洋研究開発機構が所有するドリルシップ「ちきゅう」が用いられる。

メタンハイドレート
受注総額は、約8,400万米ドル
作業料金建ては日割作業料率方式を取り、受注金額は約8,400万米ドル。この金額には掘削請負収入だけではなく、「ちきゅう」移動のためのコストや、調査に必要なサービスや機器類、ヘリコプター、サプライボートなどの費用も含まれる。

「ちきゅう」は大深度の掘削を目的に世界初のライザー式掘削システムを採用した、ドリルシップ型の海洋掘削船。国際深海科学掘削計画(IODP)の主力船として活躍していることで知られる。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

日本海洋掘削株式会社のニュースリリース
http://navigator.eir-parts.net/EIRNavi/e

地球深部探査船「ちきゅう」
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/index.html

Amazon.co.jp : メタンハイドレート に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索