建設・設備ニュース
2025年07月30日(水)
 建設・設備ニュース

日本アジアグループ、滋賀県の2.4MWメガソーラー発電所が完成

新着ニュース30件






























日本アジアグループ、滋賀県の2.4MWメガソーラー発電所が完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
「東近江ソーラーウェイ」営業運転開始
日本アジアグループの子会社であるJAG国際エナジーは1月9日、滋賀県にメガソーラー「東近江ソーラーウェイ」を完成させた。

「東近江ソーラーウェイ」は、滋賀県東近江市の地元自治会が所有する遊休地約4万1500平米を活用した、出力約2.4メガワットの太陽光発電設備。

東芝製の太陽光パネル9576枚を使用し、年間発電量は一般家庭約700世帯分の年間消費電力量に相当する。施行は熊谷組。発電した電力は、関西電力に売電する。


東近江ソーラーウェイ
メガソーラーで持続可能な社会と、地域活性化を目指す
日本アジアグループは人と地球に優しい「グリーン・コミュニティ」の実現を目指し、「空間情報コンサルティング」、「グリーンプロパティ」、「グリーンエネルギー」、「ファイナンシャルサービス」の4つの事業を展開している。

傘下のJAG国際エナジーは、4つの柱のうちの「グリーンエネルギー」事業を担当。太陽光発電所開発を企画段階から建設、発電、維持管理、運営までワンストップで提供する。

今後も、これまでの経験で培ったノウハウと知見を生かし、地域特性にあわせた太陽光発電所の開発を通じて地域の活性化、まちづくりへの取り組みを進めていく方針だ。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

日本アジアグループ株式会社のニュースリリース
http://www.japanasiagroup.jp/cms/pdf/964/2015-01-09.pdf

Amazon.co.jp : 東近江ソーラーウェイ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索