建設・設備ニュース
2025年07月31日(木)
 建設・設備ニュース

交通広場向けの通路シェルター「ラグフォート」を発売、三協立山

新着ニュース30件






























交通広場向けの通路シェルター「ラグフォート」を発売、三協立山

このエントリーをはてなブックマークに追加
交通広場向けの通路シェルター「ラグフォート」
三協立山株式会社が、交通広場向けの通路シェルター「ラグフォート」を発売した。

駅前や病院、文教施設のロータリーでは多くの人が行き交っているため、利用者と乗り物をスムーズに結ぶ景観設計が求められる。

「ラグフォート」は誘導機能として駐車場から建物までを連絡するものや、バス停、タクシー乗り場の屋根となる通路シェルターだ。

三協立山株式会社
スマートで美しいデザイン
都市景観に調和するデザインとなっているため、安全で機能的なものとなっている。またそれだけでなくデザイン性や意匠性が高い空間づくりに貢献する。

「ラグフォート」の特長としては、まず交通広場に特化した仕様ということだ。バス停やタクシー乗り場としても使うことができる片支持タイプの支柱と、歩行者にも配慮しているということだ。

またアルミ中空形材を採用した屋根であり、厚さは40mmとスリムにした。そのため空間を圧迫することなく、都市景観に溶け込んでいく。

屋根天井面はランダムローレットを施したデザインとなっており、歩行者に対しても柔らかな印象を与えることができる。なお、屋根枠は空間のイメージに合わせて2タイプから選ぶことができる。

屋根下から見上げても垂木や中桟などが見えないようなデザインであり、屋根上部のボルトはカバーで隠している。また雨樋を柱内に内蔵した構造となっており、美しい景観となる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

三協立山株式会社 ニュースリリース
http://alumi.st-grp.co.jp/news/2014news/
Amazon.co.jp : 三協立山株式会社 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索