建設・設備ニュース
2025年08月01日(金)
 建設・設備ニュース

NEC、エネルギー管理と家電制御を一体化した製品を発売

新着ニュース30件






























NEC、エネルギー管理と家電制御を一体化した製品を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
計測と制御を一つのプラットフォームで実現
NECは11月5日、エネルギー使用量を計測する機能と、家電・住宅設備機器を制御するコントローラ機能を一体化した「エネルギーマネジメントユニット」を発売した。

近年、省エネ化を目的に一般住宅にHEMSの導入が進められており、電力だけにとどまらず、ガスや水道使用量の計測など、多機能なエネルギー管理機能の需要が高まっている。同時に、クラウド環境を通じて家電・住宅設備機器の遠隔コントロールが可能な、スマートハウス向けサービスの需要も活発化している。

エネルギーマネジメントユニット
HEMS機器の開発コストを最大80%カット
このような状況を背景にNECは、住宅全体のエネルギー管理とコントロール機能を一体化させた、低コストのHEMSプラットフォーム製品を開発した。

これまではエネルギー計測機能とコントローラ機能は別々に販売されていたが、新製品ではこれらを一体化し、エネルギー管理とコントロールに必要なファームウェアをあらかじめ搭載した製品を提供することで、最大80%のHEMS機器開発コストの削減を実現した。

通信方式も有線LAN・無線LAN・920MHz帯特定小電力無線に対応しており、設置環境を選ばないのも特徴だ。1台2万円(税別)で販売し、今後3年間で25億円の売り上げを目指す。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日本電気株式会社のプレスリリース
http://jpn.nec.com/press/20141105_02.html
Amazon.co.jp : エネルギーマネジメントユニット に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索