建設・設備ニュース
2025年08月02日(土)
 建設・設備ニュース

地上設置用太陽電池モジュール取付架台「武蔵」を販売、ネクストエナジー・アンド・リソース

新着ニュース30件






























地上設置用太陽電池モジュール取付架台「武蔵」を販売、ネクストエナジー・アンド・リソース

このエントリーをはてなブックマークに追加
地上設置用太陽電池モジュール取付架台
ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社が地上設置用太陽電池モジュール取付架台「武蔵」の販売を開始した。

「武蔵」は品質と施工性を追求し独自開発した新型架台だ。ネクストエナジーが培った技術を使い、試験も繰り返し行ったことによって完成した。

武蔵
(画像はプレスリリースより)

二刀流システム
最も大きな特徴は、『二刀流システム』だ。独自のコンポーネントを採用することにより、架台支柱の向きを90度変えて使用する。そのためモジュールを「横置き」、「縦置き」どちらの設計でも対応可能。取付け作業もスムーズに行うことができる。

架台支柱は地質や傾斜などにより、高さや、ねじれ、倒れといった施工誤差が起こる。「武蔵」は架台支柱とコネクタ部に複数の調整機構を装備した。また施工誤差を吸収して柔軟に施工を行うためロスを低減。施工速度が向上するため、工期を短縮できる。

ネクストエナジーでは100MWを超える太陽光発電所の施工経験があるのだが、その経験により蓄積した施工現場のニーズを基にして開発した。なお「武蔵」の製造は基準をクリアしたサプライヤーを厳選。ネクストエナジーは開発・設計・品質管理を行う。


外部リンク

ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社
http://www.nextenergy.jp

プレスリリース(日経プレスリリース)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID
Amazon.co.jp : 武蔵 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索