建設・設備ニュース
2025年08月01日(金)
 建設・設備ニュース

日揮、インドネシアでLNGプラントの基本設計役務を受注

新着ニュース30件






























日揮、インドネシアでLNGプラントの基本設計役務を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
LNGプロジェクトの基本設計役務を受注
日揮は、10月30日、PT Rekayasa Industri社、KBRインドネシア社、および同社の現地法人JGCインドネシア社と共同で、タングーLNGプロジェクトの第3トレーン追加工事に係わる基本設計役務を受注したことを発表した。

同社には世界のLNGプラント全生産量のうち約30%の建設実績がある。今回の受注は、同社のLNGに関する高い技術力等が総合的に評価されたものと考えられる。

日揮
(画像はホームページより)

プロジェクトの概要
BP主導の共同事業体は、インドネシア共和国首都ジャカルタの東約3,200キロメートルの西パプア州ビンツニ地区にてオフショアガス田を開発中。タングーLNGプロジェクトは、このオフショアガス田から供給される天然ガスを液化するプロジェクトである。

日揮は、今回、年産380万トンのLNGプラント増設に係わる基本設計役務を受注。

2005年よりKBR社等と共同で、既存2トレーンの設計・機材調達・建設工事役務を遂行してきたが、今回の第3トレーン追加により、プラント全体の生産能力は年産1,140万トンに達する見込みである。

LNGプロジェクトを推進
日揮は現在もインドネシア、豪州、ロシア等で数多くのLNGプロジェクトを手掛けているところだ。

同社は今後も強みをいかし、積極的に受注活動を行う方針である。


外部リンク

日揮 ニュースリリース
http://www.jgc.com/jp/04_media/01_news/2014/release

Amazon.co.jp : 日揮 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索