建設・設備ニュース
2025年08月02日(土)
 建設・設備ニュース

サウジアラビアのコンバインドサイクル発電所向け制御システムを受注

新着ニュース30件






























サウジアラビアのコンバインドサイクル発電所向け制御システムを受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
サウジのコンバインドサイクル発電所向け
横河電機は、10月17日、子会社である韓国横河電機が、韓国のサムスン物産から、サウジアラビアのラービグIIコンバインドサイクル発電所向け制御システムを受注したことを発表した。

コンバインドサイクル発電は、ガスタービン発電の排熱で蒸気を発生させ、蒸気タービンを回転させて発電する複合発電方式。ガスタービン、蒸気タービン単独の発電に比べ発電効率が高く、温室効果ガスの排出も少ないため、天然ガス供給が可能な地域では多くの発電所建設が予定されているという。

横河電機
(画像はホームページより)

受注概要
ラービグIIコンバインドサイクル発電所は、サウジアラビア紅海沿岸ジッダ北部ラービグに建設される、総出力210万キロワット(70万キロワットの発電ユニット3基)の大型発電所で、稼働開始は、2017年6月を予定している。

韓国横河電機はこの発電所に、ガスタービン、排熱回収ボイラ、蒸気タービンを統括して監視・制御を行う統合生産制御システム「CENTUM(R) VP(センタム・ブイピー)」を2015年半ばに納入し、エンジニアリング、据え付け支援、試運転支援、運転員訓練支援を手掛ける計画だ。

実績、能力が高く評価
今回の受注について横河電機では、多数の納入実績、韓国横河電機のエンジニアリング遂行能力、サウジアラビアでの充実したサポート体制が高く評価されたものと位置づけている。

同社はこれからも、世界の発電所向け制御事業を積極展開していくかまえだ。


外部リンク

横河電機 プレスリリース
http://www.yokogawa.co.jp/cp/press/2014/

Amazon.co.jp : 横河電機 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索