建設・設備ニュース
2025年08月02日(土)
 建設・設備ニュース

米ニューヨーク市のガス火力発電事業の持分を追加取得 三井物産

新着ニュース30件






























米ニューヨーク市のガス火力発電事業の持分を追加取得 三井物産

このエントリーをはてなブックマークに追加
ガス火力発電事業の持分を追加取得
三井物産は、10月15日、カナダのSNC-Lavalin Group Inc.の子会社から、同社が保有するAstoria Iガス火力発電事業の経済持分の約16%を追加取得し、保有経済持分が約37%になったことを発表した。

三井物産
(画像はプレスリリースより)

概要
このプロジェクトは、米国有数の電力消費地であるニューヨーク市においてAstoria I複合ガス火力発電所を運営するIPP(独立系発電)事業で、三井物産は2013年10月30日に出資参画している。

Astoria I発電所の発電容量は575MW。同地域における最新鋭の発電所の一つで、2006年に商業運転を開始。同地域は今後も電力需要が伸びると見込まれていることから、引き続き電力供給安定化に貢献していくとされる。

なお、2016年5月までは同地域を管轄する電力会社Consolidated Edison社子会社との売電契約に基づき電力を販売するが、売電契約満了後はニューヨーク電力市場に売電する計画だ。

シェールガス関連事業を推進
三井物産は、米国においてシェールガス関連事業を推進している。

将来的には、同社ガス物流事業子会社によるガス調達・供給などをめざし、持ち前の総合力を発揮していくかまえだ。


外部リンク

三井物産 ニュースリリース
http://www.mitsui.com/jp/ja/release/2014/
Amazon.co.jp : 三井物産 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索