建設・設備ニュース
2025年08月02日(土)
 建設・設備ニュース

社会インフラ用点検装置「橋梁点検ロボットカメラ」が新発売

新着ニュース30件






























社会インフラ用点検装置「橋梁点検ロボットカメラ」が新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
「橋梁点検ロボットカメラ」を発売開始
日立産業制御ソリューションズは、9月30日、三井住友建設と共同で開発した社会インフラ用点検装置「橋梁点検ロボットカメラ」を同日より販売開始することを発表した。

現在、日本の橋梁は老朽化がすすんでおり、災害対応などの観点から、効率的な点検調査が求められている。

橋梁点検ロボットカメラ
(画像はニュースリリースより)

新製品の概要
「橋梁点検ロボットカメラ」は、目視で確認するには困難な場所において、伸長可能なポールに設置したカメラと、カメラを操作するタブレットPCを用いることで、橋の点検を安全かつ効率的に行うシステムだ。

両社は、点検作業を実施している会社の市場調査結果をもとに開発。懸垂型・高所型・懸垂型+高所型の3モデルを用意した。

作業者は、光学倍率30倍のカメラとクラックスケールにて、ひび割れも割れ幅も調査できるだけでなく、安全な場所で、簡単な操作のみで点検ができるという。

販売目標は200台
両社は、今回の製品化について、社会インフラの維持管理及び災害対応の効率化・迅速化に貢献するものと位置づけている。

なお、全国に販売を拡充し、2014年度、3モデル合計販売台数200台をめざす。


外部リンク

日立産業制御ソリューションズ ニュースリリース
http://www.hitachi-ics.co.jp/product/newsrel/2014-09

三井住友建設 ホームページ
http://www.smcon.co.jp/

Amazon.co.jp : 橋梁点検ロボットカメラ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索