建設・設備ニュース
2025年08月02日(土)
 建設・設備ニュース

ガーナ最大級340メガワットの複合火力発電事業に参画 住友商事グループ

新着ニュース30件






























ガーナ最大級340メガワットの複合火力発電事業に参画 住友商事グループ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ガーナ最大級の複合火力発電事業
住友商事は、9月24日、アフリカ住友商事とガーナ共和国(以下、ガーナ)において同国最大級となる340メガワットの複合火力発電事業に参画することを発表した。

ガーナでは電力不足が恒常的なだけでなく、天候に左右される水力発電が半分近い割合を占める。しかし、人口成長に伴い、今後、電力需要はますます高まることが予想されているという。

住友商事
(画像はニュースリリースより)

プロジェクトの概要
この事業は、総事業費約900億円を投じ、ガーナの首都アクラから約25キロメートルのポーン地区に340メガワットのKpone(ポーン)複合火力発電所を建設、運営するものだ。

発電する電力はガーナの一般家庭約60万世帯の使用電力に相当し、2017年夏の商業運転開始から20年にわたりガーナ配電公社に売電していく計画である。

なお、住友商事グループは、事業会社へ技術責任者および財務責任者を派遣し、建設工事の着実な進捗と安定的な操業を主導する予定だという。

サブサハラ地域に着目
サブサハラ地域では、電力需要が2040年までに現在の6倍程度になると見込まれ、住友商事グループはこの地域を成長ポテンシャルが高い「全社育成地域」と位置付けている。

同グループでは、これまでの電力事業における豊富な実績とノウハウをいかし、サブサハラ地域の発展に貢献していくかまえだ。


外部リンク

住友商事 ニュースリリース
http://www.sumitomocorp.co.jp/news/detail/id=28032?tc=bx

Amazon.co.jp : 住友商事 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索