建設・設備ニュース
2025年07月26日(土)
 建設・設備ニュース

鴻池組、「建設技術フェア2015in中部」で「自動化オープンケーソン工法」等を紹介

新着ニュース30件






























鴻池組、「建設技術フェア2015in中部」で「自動化オープンケーソン工法」等を紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
建設技術を紹介
鴻池組は、10月5日、名古屋市で開催される「建設技術フェア2015in中部」に出展することを発表した。

鴻池組
出展内容
同社は、「効率化・省力化・安全向上につながるロボット技術」の出展分野において、『硬質地盤を安全・確実に掘削する「自動化オープンケーソン工法」』をメインテーマとしたパネル展示を実施。

この工法は、掘削深度100メートル(水中)まで施工可能であるうえ、高品質で経済的なのが特徴だ。自動水中掘削機でケーソン刃先部地盤を直接掘削するので、玉石層を含む硬質地盤にも適用できるという。

また、別のパネル展示では、2011年の台風12号で甚大な被害を受けた、熊野川水系長殿地区の「大規模土砂災害現場における無人化施工」を取り入れた施工事例や、ローム層における低土被り大断面トンネル工事と称される「笹原山中バイパス1号トンネル工事」についても紹介する計画である。

開催概要
「建設技術フェア2015in中部」は、国土交通省中部地方整備局と名古屋国際見本市委員会が主催。

10月21日~22日、吹上ホールにて、「“守る”安全な暮らしを支える建設ICTやロボット技術 、“創る”未来を支える建設技術」をテーマに、入場無料で開催される予定だ。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

鴻池組 ニュースリリース
http://www.konoike.co.jp/news/2016/

「建設技術フェア2015in中部」公式ホームページ
http://www.kgf-chubu.com/index.html

Amazon.co.jp : 鴻池組 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索