建設・設備ニュース
2025年07月27日(日)
 建設・設備ニュース

JFEエンジニアリング、相馬・岩沼間ガスパイプライン建設工事を受注

新着ニュース30件






























JFEエンジニアリング、相馬・岩沼間ガスパイプライン建設工事を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
独自工法で工期短縮
JFEエンジニアリングは、8月10日、石油資源開発(以下、JAPEX)より、相馬・岩沼間のガスパイプライン建設工事を受注したことを発表した。

なお、この建設工事は、東北震災復興事業と並行して進められ、工期が限られていることから、同社では独自の「JFE-RAPID工法」を採用。横断工事に立て坑を築造せず、長距離区間を一気に推進していく方針だ。

JFEエンジニアリング
受注概要
今回受注した相馬・岩沼間ガスパイプラインは、約33キロメートル。相馬LNG基地で受け入れるLNGを気化したガスを、新潟・仙台ガスパイプラインへ供給するものである。

このパイプライン完成後は、福島県・宮城県など東北太平洋沿岸における天然ガス需要増への対応が可能になる。また、JAPEXが保有している国内天然ガス供給ネットワークの供給安定性が図れるほか、緊急時のセキュリティー対応の強化にもつながるという。

天然ガス関連設備の需要に対応
今後、資源開発会社・電力会社・ガス会社などの各エネルギー事業者間でつながれるパイプライン整備の需要は増加する見込みである。

同社は、最先端の技術と豊富な実績をいかし、今後も国内外で、さらなる天然ガス関連設備の受注を目指すかまえだ。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

JFEエンジニアリング ニュースリリース
http://www.jfe-eng.co.jp/news/2015/20150810.html
Amazon.co.jp : JFEエンジニアリング に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索