建設・設備ニュース
2025年07月27日(日)
 建設・設備ニュース

石垣島のリゾートで活躍 世界最大級の「ディーゼル発電設備」を納入 川崎重工

新着ニュース30件






























石垣島のリゾートで活躍 世界最大級の「ディーゼル発電設備」を納入 川崎重工

このエントリーをはてなブックマークに追加
石垣島のリゾート産業伸長で
川崎重工業は、7月16日、沖縄電力に、世界最大級の単機出力18MWのディーゼル発電設備を引き渡したことを発表した。

石垣島では、リゾート産業の伸長にともない、電力需要も増加していることから、沖縄電力は電源設備の増強を図っているという。

川崎重工業
発電設備概要
川崎重工業は、2011年8月、石垣第二発電所5号機向けに、4サイクル中速ディーゼル機関を動力源とするディーゼル発電設備を納入した。

今回納入した発電設備は、2013年6月、石垣第二発電所6号機の増設工事として受注したもので、2011年に引き渡したものと同様の設備である。

なお、同社は、発電設備の設計、機関・発電機・配電開閉装置・制御装置の供給および据え付け、建屋および土木の建築工事からなる発電所建設工事一式をフルターンキー方式で請け負っていた。

エネルギー・環境ビジネスを積極展開
石垣島では、既に同社製の大型ディーゼル発電設備4基とガスタービン発電設備2基が、主力機として順調に運転中だ。

同社は、今回引き渡した18MWの発電設備も、これらと同様に石垣島での電力供給に貢献するとし、今後も、エネルギー・環境ビジネスを積極的に展開し、分散型発電システムの受注に取り組む方針である。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

川崎重工業 ニュースリリース
http://www.khi.co.jp/news/detail/20150716_1.html

Amazon.co.jp : 川崎重工業 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索