建設・設備ニュース
2025年07月28日(月)
 建設・設備ニュース

木質バイオマスガス化発電装置「かぶちゃん村森の発電所」の運転開始、ZEエナジー

新着ニュース30件






























木質バイオマスガス化発電装置「かぶちゃん村森の発電所」の運転開始、ZEエナジー

このエントリーをはてなブックマークに追加
「かぶちゃん電力株式会社」と売買契約
株式会社ZEエナジーは、株式会社ケフィア事業振興会の子会社である「かぶちゃん電力株式会社」と売買契約を締結したと発表した。

360kW木質バイオマスガス化発電装置「かぶちゃん村森の発電所」の運転開始に伴って、6月2日に竣工式を長野県飯田市にて行った。

ZEエナジーは主に、2000kW以下の「コンパクトバイオマス発電装置」を手掛けている。

ZEエナジー
国内唯一のバイオマスガス化発電装置
今回運転を開始した装置は、平成25年度林野庁補助事業「木質バイオマス産業化促進事業」にてZEエナジーの特許技術を用いて開発された、国内唯一のバイオマスガス化発電装置だ。

周辺地域の山間部などから間伐された木材だけを燃料とするガス化発電装置であり、排熱は間伐材チップの乾燥といちごハウス栽培に利用することになっている。国内初のFIT(固定価格買取制度)対応型コージェネレーション小型発電システムだ。

今回は360kWの発電装置を設置することになっているのだが、ZEエナジーは今後180kwから2000kwサイズの発電所を全国に展開していく予定だ。

また排熱だけではなく二酸化炭素も利用した、植物工場併設型のトリジェネレーション小型発電システムの開発も進めていく。
事業主体:かぶちゃん電力株式会社
稼働予定:2016年10月末から売電開始予定(現在は自社使用)
設備規模:360kw発電+排熱乾燥機
投入燃料:間伐材チップ
発電効率:チップの投入量に対して25%以上/熱利用を含めると最大80%
排熱利用:燃料用チップの乾燥、いちごハウス栽培
(ニュースリリースより引用)


(画像はニュースリリースより)


外部リンク

株式会社 ZEエナジー ニュースリリース
http://www.ze-energy.net/news/info/fit.html
Amazon.co.jp : ZEエナジー に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索