建設・設備ニュース
2025年07月28日(月)
 建設・設備ニュース

「FACTOR/AIM」の新バージョンをリリース、構造計画研究所

新着ニュース30件






























「FACTOR/AIM」の新バージョンをリリース、構造計画研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
「FACTOR/AIM」をバージョンアップ
株式会社構造計画研究所が6月5日に、生産ラインシミュレータ「FACTOR/AIM(ファクター/エイム)」のVer.10.3をリリースした。

「FACTOR/AIMは」工場に装置している台数や作業員人数、処理時間、バッファスペースなどを変更し、予め作られていた改善案を評価。もしくはより良い改善案を発見することができるシミュレータだ。

あらゆる設計ニーズに対応し、最適な生産システムをプログラムレスで簡単・高速にモデル作成することができる。そのため担当者自身が、課題解決のためにモデル化や検証を容易に行うことが可能だ。

構造計画研究所
「モデル定義ツール」機能を追加
使用する場合には、対象となる項目を「FACTOR/AIM」のモデルとして定義しなければいけない。しかしこの作業には時間がかかってしまうことが課題であった。

そのため今回のバージョンアップでは、初期モデルを手軽に定義することができる「モデル定義ツール」機能が追加された。これによってユーザーの負担を減らし、その時間を、生産ラインの評価や検証に使うことができる。

モデル定義ツールは処理タイプや、バッファ容量、処理時間、対象品種と投入量、シミュレーション期間などの情報をエクセルのインターフェースから入力。それだけの作業で「FACTOR/AIMのモデルデータ」が自動で生成される。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

株式会社構造計画研究所 ニュースリリース
http://www.kke.co.jp/news/pdf/2015/
Amazon.co.jp : 構造計画研究所 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索