建設・設備ニュース
2025年07月28日(月)
 建設・設備ニュース

川崎重工、山陽電気鉄道向け15年ぶり新型車両「6000系」を受注

新着ニュース30件






























川崎重工、山陽電気鉄道向け15年ぶり新型車両「6000系」を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
新型車両を受注
川崎重工業は、5月19日、山陽電気鉄道より新型車両「6000系」6両(3両x2編成)を受注したことを発表した。

なお、今回の受注は、2000年に納入した5030系以来、15年ぶりとなる。

川崎重工業
車両概要
今回受注した車両は、普通車ならびに特急車併用1編成3両x2編成の、アルミニウム合金製車両だ。

外観は、山陽電気鉄道のコーポレートカラーを基調とし、側面には朝日をイメージしたオレンジグラデーションをデザイン。

また、「環境にやさしく、安全・快適な車内空間の提供」をコンセプトに、VVVFインバータ制御装置、全閉外扇型誘導電動機やフラット防止機能付きブレーキシステムを採用し、照明装置もLED化した。

さらに、車いす・ベビーカースペースを全車両へ設置し、すべての出入り口に誘導鈴とドア開閉予告灯を配置。多言語対応の液晶型案内表示器を1両に3カ所設置するなど、快適な車内空間を提供する計画である。

高い信頼性と技術力
新型車両は、神戸市の兵庫工場で製造し、2015年度内に納入される予定だ。

同社は、鉄道車両を環境負荷低減に貢献する交通手段と位置付け、今後も国内、海外でのさらなる受注をめざす。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

川崎重工業 ニュースリリース
http://www.khi.co.jp/news/detail/20150519_1.html

山陽電気鉄道 ホームページ
http://www.sanyo-railway.co.jp/index.html
Amazon.co.jp : 川崎重工業 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索