建設・設備ニュース
2025年07月28日(月)
 建設・設備ニュース

三菱電機、インドでエレベーターの新工場を設立、国産化

新着ニュース30件






























三菱電機、インドでエレベーターの新工場を設立、国産化

このエントリーをはてなブックマークに追加
インドの経済成長に伴う需要増
三菱電機は、5月14日、インドの三菱エレベーター・インド社に新工場を設立し、インド市場向けエレベーターの生産を開始することを発表した。

インドの昇降機市場は、中国に次ぐ世界第2位。年間新設需要は約47,000台と、今後も需要の伸びが見込まれる。

三菱電機
新工場の概要
三菱電機は、約34.5億円を投じ、インド南部のベンガルール(バンガロール)に新工場を設立する。

敷地面積8万9,000平方メートル、総建築面積2万5,400平方メートルを有する新工場の生産能力は、年間5,000台。

新工場では、「NEXIEZ-LITE(ネクシーズ ライト)」を中心とした製品の販売・製造・据え付け・保守の一貫体制を構築するとともに、敷地内に高さ41メートルのエレベーター試験塔や工事・保守のフィールド研修センターを建設し、エンジニアの教育・育成を強化する計画だ。

なお、2016年7月の稼働開始を目指す。

インドでエレベーターを国産化
三菱電機は、インドにおいて1995年に現地代理店を通じて昇降機事業を展開して以来、販売・据え付け・保守体制の強化を進め、事業拡大を図ってきた。

なお、2020年度におけるインドでの販売台数目標は5,000台である。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

三菱電機 ニュースリリース
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2015/pdf/

Amazon.co.jp : 三菱電機 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索