建設・設備ニュース
2025年07月28日(月)
 建設・設備ニュース

東洋ゴム工業、建築物77棟の「満たすべき安全性」の検証結果を発表

新着ニュース30件






























東洋ゴム工業、建築物77棟の「満たすべき安全性」の検証結果を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
99棟の検証結果を発表
東洋ゴム工業は、新たに判明した大臣認定不適合製品等の納入先建築物における「満たすべき安全性」の検証結果について明らかにした。

なお、「満たすべき安全性」とは、レベル2(震度6強から震度7程度)の地震に対して倒壊しない構造であることをいう。

東洋ゴム工業
主な検証結果
東洋ゴム工業では、他社の協力を得ながら、99棟のうち77棟について構造安全性の検証を終了したとしている。

その77棟すべて、震度6強から震度7程度の地震に対して倒壊するおそれはないことを確認。また、残りの22棟については、現時点で構造安全性の検証が終了していない。

なお、竣工時期が古い建築物や欠損データのある建築物であることから、データの構築に時間を要していることが原因として挙げられるという。

最優先課題解決へ
東洋ゴム工業は、4月21日付けで、国土交通大臣認定不適合が判明した建築物が90棟、大臣認定への適合性が判断できない建築物が9棟と、新たに対処が必要となる対象建築物が全99棟にのぼることを発表していた。

同社は、今回一連の「建築用免震ゴム」に関する問題解決を最優先に、必要かつ適切な対処を進めていく方針である。


外部リンク

東洋ゴム工業 プレスリリース
http://www.toyo-rubber.co.jp/uploads/2015/04/

Amazon.co.jp : 東洋ゴム工業 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索