建設・設備ニュース
2025年07月28日(月)
 建設・設備ニュース

0.9MW「那須野が原太陽光発電所」営業開始

新着ニュース30件






























0.9MW「那須野が原太陽光発電所」営業開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
40年の遊休地が太陽光発電所として再生
juwi(ユーイ)自然電力は4月23日、栃木県那須塩原市で開発を進めていた「那須野が原太陽光発電所」が3月26日に完成し、営業運転を開始したと発表した。

発電出力は約0.9メガワット。年間総発電量は946メガワット時。モジュール面積1.07ヘクタールの土地は、昭和50年ごろまで畑や牧草地として使われていたが、その後40年間、遊休地となっていた。

juwi自然電力
地元の建設会社と共同で施工
「那須野が原太陽光発電所」プロジェクトはjuwi自然電力にとって、廃校になった中学校跡地に設置した2013年完成の「ビジュアルビジョン那須烏山市七合中学校太陽光発電所」に続く、栃木県では2件目となる太陽光発電所である。

今回は開発段階から保守・管理まで、地元の建設会社と共同で実施し、地域密着型のプロジェクトとなった。juwi自然電力では今後も引き続き、栃木県内の太陽光発電所プロジェクトを展開していく計画だ。

juwi自然電力は、福岡県に本社を置く自然電力と、世界有数のEPC企業であるドイツのjuwiが、2013年に設立した国際ジョイント・ベンチャー会社である。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

juwi自然電力株式会社のニュースリリース
http://www.shizenenergy.net/nasunogahara_final.pdf

Amazon.co.jp : juwi自然電力 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索