建設・設備ニュース
2025年07月28日(月)
 建設・設備ニュース

新宿東宝ビル新築工事にJFEスチールの高張力厚鋼板が初採用

新着ニュース30件






























新宿東宝ビル新築工事にJFEスチールの高張力厚鋼板が初採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
柱材に高張力厚鋼板「HBL 630-L」
JFEスチールは4月20日、自社開発の高張力厚鋼板「HBL 630-L」が、「新宿東宝ビル新築工事」に採用されたと発表した。

近年、超高層建築物の意匠が多様化しており、強度の高い柱材の需要が増えている。そこで当JFEスチールは、従来の約1.6倍の引張強度である780N/平方ミリメートル、降伏強度の比率が85%以下を兼ね備えた低降伏比高張力厚鋼板「HBL630-L」を新たに開発した。

JFEスチール
オンライン処理で納期を大幅短縮
建築用の鋼材に求められる加工・溶接性を満たしたうえで、高強度と低降伏比を両立させるためには、熱処理段階での複雑な工程が必要となるため、オフラインで作業が行われるのが一般的だ。

しかし「HBL630-L」は、JFEスチール独自開発の厚板オンライン熱処理設備「HOPR」を利用して、連続でオンラインによる熱処理を可能にし、工期の大幅短縮を実現。さらに、「HBL630-L」を使った溶接4面BOX柱を使用すれば、柱を細くできるため、今回の採用が決定した。

「新宿東宝ビル新築工事」は東宝が東京都新宿区歌舞伎町で開発する地上30階建ての高層ビル。竹中工務店が設計・施工を担当し、今年3月に竣工したばかりだ。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

JFEスチール株式会社のニュースリリース
http://www.jfe-steel.co.jp/release/2015/04/150420.html
Amazon.co.jp : JFEスチール に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索