建設・設備ニュース
2025年07月24日(木)
 建設・設備ニュース

TSK社と共同でクウェートに太陽光発電所を建設、ソーラーフロンティア

新着ニュース30件






























TSK社と共同でクウェートに太陽光発電所を建設、ソーラーフロンティア

このエントリーをはてなブックマークに追加
TSK社と共同プロジェクト
ソーラーフロンティア株式会社とTSK社は11月30日、クウェート西部に5MWの太陽光発電所を建設することで合意したと発表した。

ソーラーフロンティアにとっては、今回のクウェートでのプロジェクトが50番目の出荷国となる。

ソーラーフロンティアは12月初旬より、CIS薄膜太陽電池モジュールの出荷を開始。TSK社は、2016年6月の運転開始を目指して太陽光発電所を建設し、その後6年間運営を行う。

今回のプロジェクトは、クウェート科学研究所(KISR)が実施する大規模な再生可能エネルギー実証プログラム「Shagaya再生可能エネルギープロジェクト」の一つだ。

ソーラーフロンティア
CIS薄膜太陽電池を設置
第一段階としては太陽光発電、集光型太陽熱発電(CSP)、風力発電などの再生可能エネルギーを使用した発電所の性能が検証されることになっている。

TSK社は最初に建設される5MWの太陽光発電所2件と、50MWの集光型太陽熱発電所にて採用された。2件ある太陽光発電所のうち1件は、ソーラーフロンティアのCIS薄膜太陽電池を設置することになっている。

もう1件は結晶シリコン系のパネルが設置されることになっており、性能について検証される。この結果は、今後のクウェートでの太陽光発電所開発において使用されることになっている。

CIS薄膜太陽電池モジュールは、砂漠のような過酷な場所に適している。温度係数が優れているため、高温下での発電性能が高いためだ。


外部リンク

ソーラーフロンティア株式会社 ニュースリリース
http://www.solar-frontier.com/jpn/news/2015/C050971.html

Amazon.co.jp : ソーラーフロンティア に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索