建設・設備ニュース
2025年07月25日(金)
 建設・設備ニュース

施工前に空調効果をリアルに体験できるシステム

新着ニュース30件






























施工前に空調効果をリアルに体験できるシステム

このエントリーをはてなブックマークに追加
キヤノンの「MREAL」を使ったシミュレーション・システム
キヤノンマーケティングジャパンとキヤノンITソリューションズは11月18日、「MREAL」を使った空調気流・温度シミュレーションシステムを三機工業と共同で構築したと発表した。

バーチャルリアリティ空間と、実在する世界の知覚情報をリアルタイムに合成するMixed Realityの技術を使ったキヤノンの製品「MREAL」を、空調気流・温度のシミュレーションデータと連携させて、施工後の室内の気流や温度分布を体感できるシステム。11月末から建設業や製造業などに向けて販売を開始する。

MREAL
リアルなイメージで、開発スピードとコストを削減
施工前に空調設備の効果を確認する方法としては、空調の気流や温度を数値化しシミュレーションを行うのが一般的だ。しかし、比較検討時の条件設定や数値計算、CG制作に時間や手間がかかるうえに、完成後の空調効果とシミュレーション時のイメージに相違が生じるといった問題があった。

そこで、設計段階から具体的なイメージを実寸大で体感できるように、現実世界とCGを融合させる「MREAL」を活用したシミュレーションシステムが構築された。

施工前に正確なイメージが得られるため、シミュレーションの設定回数などを減らし、開発スピードの加速やコスト削減が図れる。

キヤノンマーケティングジャパンとキヤノンITソリューションズは今後、「MREAL」を使ったシミュレーションシステムの提案を、建設業などに向けて積極的に展開していく方針だ。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

キヤノンマーケティングジャパン株式会社、キヤノンITソリューションズ株式会社のニュースリリース
http://cweb.canon.jp/newsrelease.html

Amazon.co.jp : MREAL に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索