建設・設備ニュース
2025年08月05日(火)
 建設・設備ニュース

高降伏点外法一定H形鋼を2つの物流倉庫にて受注、新日鐵住金株式会社

新着ニュース30件






























高降伏点外法一定H形鋼を2つの物流倉庫にて受注、新日鐵住金株式会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
2つの物流倉庫で受注
新日鐵住金株式会社は、高降伏点外法一定H形鋼「ハイパービームVE(R)/NSYP(R)345B」を、「SGリアルティ舞洲」、「(仮称)ニチレイ・ロジスティック関西 咲洲物流センター」の物流倉庫で受注したことを発表した。

新日鉄住金グループは、世界最高の技術とものづくりの力を追求していくことによって、優れた製品・サービスの提供し、社会の発展に貢献することを企業理念として掲げている。

なお「ハイパービームVE(R)/NSYP(R)345B」は、設計基準強度を345N/mm2にまで高めた490N級鋼のことだ。

新日鐵住金株式会社
(画像はプレスリリースより)

ハイパービームVE(R)/NSYP(R)345B
どちらの物流倉庫でも「ハイパービームVE(R)/NSYP(R)345B」を梁に採用することによって、経済的で、高い耐震性を確保した設計ができるようになる。


「ハイパービームVE(R)/NSYP(R)345B」は建築構造用圧延鋼材SN490Bよりも設計基準強度F値を20N/mm2高くした490N級のハイパービーム(R)だ。

これによって鋼材重量を従来と比較して約5%低減することができ、これまでに物流倉庫を中心として9件(の建物に採用されている。

建築構造用圧延鋼材と同じ塑性変形性能を持ち、経済性にも優れており、優れた耐震性を確保した設計が可能となる。




SGリアルティ舞洲

 
所在地:大阪市此花区北港白津2−1−22
 
建築規模:延床面積111,798m2、地上6階建
 
構造:S造
 

(仮称)ニチレイ・ロジスティックス関西 咲洲物流センター

 
所在地:大阪市住之江区南港中
 
建築規模:延床面積35,446m2、地上6階建
 
構造:柱RC梁S造/免震構造
 
(プレスリリースより引用)



外部リンク

新日鐵住金株式会社 プレスリリース
http://www.nssmc.com/news/20140515_200.html
Amazon.co.jp : 新日鐵住金株式会社 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索