建設・設備ニュース
2025年08月06日(水)
 建設・設備ニュース

ヨコレイ「石狩第二物流センター」が竣工 最先端の冷凍・冷蔵設備

新着ニュース30件






























ヨコレイ「石狩第二物流センター」が竣工 最先端の冷凍・冷蔵設備

このエントリーをはてなブックマークに追加
既設のセンターと合わせた収容能力は6万トン
横浜冷凍株式会社(以下:ヨコレイ)は、北海道小樽市銭函の石狩物流センター隣接地に「石狩第二物流センター」を新設したことを発表した。

これは、農畜水産品の生産地である北海道の低温物流ニーズに応えるために新設したもの。既設のセンターと合わせた収容能力は6万トンで、ヨコレイグループ最大級となる。

石狩第二物流センター
(画像はプレスリリースより)

最先端設備の「低温」物流センター
新しい施設は、鉄筋コンクリート造り4階建(一部鉄骨造り)で、敷地面積 18,500平方メートル、延べ床面積 22,000平方メートル。

収容能力は、マイナス20度以下のF級(フローズン)が22,870トン、マイナス20度未満~10度以下のC級(チルド)が1,360トン、合計24,230トンになる。

また、ノンドライ・ストレイジシステムや陽圧式低温プラットホーム、オゾン殺菌・脱臭装置等、最先端の設備を備えている。

多様な物流ニーズに高レベルで応える
石狩湾新港地域は、北海道の生産と消費をつなぐ物流の要。札幌中心部から約15kmで、車なら約30分という好立地。道内の主要幹線道路の経由地でもあり、他の主要都市とのアクセスも良好だ。

ヨコレイは、「高い品質管理」「環境にやさしい冷蔵倉庫」「最適な保管環境の提供」というコンセプトに基づいて設計されたというセンターの活用により、今後、多様な物流ニーズに高レベルで応えていくとしている。


外部リンク

石狩第二物流センター竣工のお知らせ
http://www.yokorei.co.jp/news/2014/04/post-22.html

横浜冷凍株式会社
http://www.yokorei.co.jp/
Amazon.co.jp : 石狩第二物流センター に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索