建設・設備ニュース
2025年08月06日(水)
 建設・設備ニュース

神戸製鋼、神戸製鉄所内に石炭火力発電所を増設

新着ニュース30件






























神戸製鋼、神戸製鉄所内に石炭火力発電所を増設

このエントリーをはてなブックマークに追加
関西電力の入札実施に伴い、発電所を増設
神戸製鉄所は4月25日、所内の石炭火力発電所を増設すると発表した。神戸製鉄所では、既に発電規模140万kWの石炭火力発電所を建設し、2002年度より関西電力に卸売りを行っている。

また昨年には第3高炉の休止を決定し、高炉跡地を活用するために、発電所の増設を検討してきた。

このほど関西電力が入札実施を発表したため、応札に向けて発電所建設を具体化させる。

石炭火力発電所
(画像は神戸製鋼グループのホームページより)

第3高炉の跡地を活用し、微粉炭火力発電所を建設
詳しい事業内容は、入札スケジュールに応じて検討するが、大まかな計画は次の通りだ。

まず、2017年11月休止予定の第3高炉の跡地を、発電所建設予定地に定める。発電方式は微粉炭火力(超々臨界圧発電)を採用し、発電規模は最大140万kWを見込む。電力の供給開始時期は、2021年度~2022年度となる予定。

新たな発電所には、エネルギー効率の高い最新の発電設備を導入。都市型発電所であるため、環境面にも十分な配慮を行う。

さらに、地震・津波対策工事に万全を期して災害に備えると同時に、複数の電力供給ルートを確保するなど、非常時でも電力の安定供給を実現させる。

今後は、発電所増設に伴う環境アセスメントに向けて、関係行政機関や地元住民との協議を進めながら、準備を進めていく予定だ。


外部リンク

株式会社神戸製鋼所のプレスリリース
http://www.kobelco.co.jp/releases/2014_13888.html

神戸製鋼グループのホームページ
http://www.kobelco.co.jp/index.html

Amazon.co.jp : 石炭火力発電所 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索