建設・設備ニュース
2025年08月07日(木)
 建設・設備ニュース

最新鋭のごみ焼却・バイオガス化複合施設を山口県防府市に納入、川崎重工

新着ニュース30件






























最新鋭のごみ焼却・バイオガス化複合施設を山口県防府市に納入、川崎重工

このエントリーをはてなブックマークに追加
最新鋭のごみ焼却・バイオガス化複合施設
川崎重工が山口県防府市に最新鋭のごみ焼却・バイオガス化複合施設を納入した。この施設は、選別施設、バイオガス化施設、ごみ焼却施設、リサイクル施設を組み合わせた最新鋭のごみ処理複合施設だ。

川崎重工
(画像はプレスリリースより)
運営は特別目的会社グリーンパーク防府株式会社
選別施設において可燃ごみから選別されたごみは、下水やし尿汚泥と一緒にバイオガス化施設で高温乾式メタン発酵処理される。

発電した電力は施設内で消費されるだけでなく、売電することによって維持管理費用の低減と、温室効果ガス(CO2)排出量削減に貢献する。

リサイクル施設では、粗大ごみ、不燃ごみ、資源ごみ等から資源物を回収、焼却施設から発生する焼却灰と飛灰は、セメントの原料として利用される。

メタンガスは回収され、ごみ焼却施設で可燃ごみやメタン発酵残渣の焼却時に利用される。これによって最大発電量3,600kW、発電効率23.5%という省エネルギー性能を実現する。

循環型社会の形成を目的に防府市が計画したものであり、DBO方式に基づいて、施設の建設と運営事業を一括して受注した。建設が完了したため、20年間運営事業を行っていく。

【建設工事】

発注者:防府市
 
受注者:川崎重工業株式会社
 
工事名:防府市クリーンセンター整備工事
 
建設場所:山口県防府市大字新田内
 
【運営事業】

発注者:防府市

受注者:グリーンパーク防府株式会社(出資:川崎重工業(株)、KEE環境サービス(株))

事業名称:防府市クリーンセンター運営業務委託

委託期間:平成26年4月1日~平成46年3月31日(20年間)
(ニュースリリースより引用)



外部リンク

川崎重工株式会社 ニュースリリース
http://www.khi.co.jp/news/detail/20140328_1.html
Amazon.co.jp : 川崎重工 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索