建設・設備ニュース
2025年08月07日(木)
 建設・設備ニュース

三菱化学と大成建設、ZEBに対応した「有機薄膜太陽電池外壁ユニット」を開発・導入

新着ニュース30件






























三菱化学と大成建設、ZEBに対応した「有機薄膜太陽電池外壁ユニット」を開発・導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
「都市型ZEB」を目指し実証試験開始
三菱化学は、3月24日、大成建設と、発電する「有機薄膜太陽電池外壁ユニット」を開発、大成建設の技術センター内に建設中の「ZEB実証棟」へ導入し、実証試験を開始することを発表した。

大成建設では、経済産業省が提唱する、年間の消費エネルギーを限りなくゼロにする都市型ゼロエネルギービル(ZeroEnergy Building:ZEB)の実現へ向けた取り組みを加速させているという。

三菱化学
(画像はニュースリリースより)

難易度の高い都市型パネル
都市においてはエネルギー負荷が比較的多い地域となるため、屋根面積を大きく使用した太陽光パネルによる発電量を十分確保することが難しいとされているのが現状だ。

さらに、建物の外壁対応型太陽光発電パネルにおいては、サイズや色、重量、建物の長寿命化に伴う機器更新が欠かせない、などの理由から今まで実用化されてこなかった。

しかし、快適性を前提とし、消費エネルギー量を削減、再生可能エネルギーを使用することで建物の省エネや災害時でも機能を維持できるシステム需要が、近年において高まってきているという。

都市部でクリーンなエネルギーを
三菱化学は、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業「有機系太陽電池実用化先導技術開発」における実証実験を進めてきた。

今回、両社で開発した「有機薄膜太陽電池外壁ユニット」は、意匠性の高さが持ち味で、多様な色の選定ができ、薄く、さらに建物のスパンや機器更新を容易にする発電外壁ユニットだ。

大成建設の優れたノウハウを建物外装の設計・施工に用いながら、三菱化学は今後もクリーンなエネルギーを供給していく。


外部リンク

三菱化学ニュースリリース
http://www.m-kagaku.co.jp/

大成建設ホームページ
http://www.taisei.co.jp/index.html
Amazon.co.jp : 三菱化学 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索