建設・設備ニュース
2025年08月10日(日)
 建設・設備ニュース

神戸製鋼所、ルクセンブルグPW社と建設ライセンス契約を締結

新着ニュース30件






























神戸製鋼所、ルクセンブルグPW社と建設ライセンス契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
MIDREX法の建設ライセンシーとして
神戸製鋼所は3月10日、ルクセンブルグのエンジニアリング会社Paul Wurth S.A.以下、PW)と、神戸製鋼が保有するMIDREX直接還元製鉄法(MIDREX法)に関し、建設ライセンス契約を2月19日に締結したことを発表した。

MIDREX法とは、天然ガス、もしくは石炭由来の還元ガスを使用して、還元鉄を製造する直接還元製鉄法のひとつで、高炉法に比べ製鉄工程でのCO2排出量を抑制することが可能だ。

PW社はこの契約を締結することで、MIDREX法の建設ライセンシーとして、直接還元鉄プラントの設計、建設及びマーケティングを実施していくという。

神戸製鋼所
(画像はプレスリリースより)

MIDREX法の高い需要性
MIDREX法は天然ガス価格の下落や、世界的な還元鉄需要の高まりから、注目を集めている。これまで天然ガス資源を有さないために還元鉄生産には不向きとされた地域においても良質な還元鉄生産が可能だ。

シェールガスの開発や地球温暖化対策強化を背景に、世界の直接還元鉄生産量は将来的にも増加することが考えられるという。

還元鉄生産のプロとして
神戸製鋼所は、オーストリアのSiemens VAI Metals Technologies GmbH社に加え、さらに今回PW社を建設ライセンシーとして加えることで、今後の還元鉄マーケット需要に対する基盤固めと位置付けている。

また、MIDREX法は現在世界シェアの半分以上を占めており、今後も成長拡大が予想される還元鉄生産において、さらに貢献をしていく構えだ。


外部リンク

神戸製鋼所プレスリリース
http://www.kobelco.co.jp/
Amazon.co.jp : 神戸製鋼所 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索