建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

日本電業工作、かんたんマルチポイント同時監視無線システムを開発

新着ニュース30件






























日本電業工作、かんたんマルチポイント同時監視無線システムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
新監視無線システム
日本電業工作は、3月4日、カシオテクノと共同で、「かんたんマルチポイント同時監視システム」を開発したことを発表した。

このシステムは、長距離無線LANシステム「FalconWAVE」とカシオテクノの高性能カメラ・レコーダーを組み合わせた監視システムだ。

なお、ソーラーファームにおいて、施設内2箇所の監視カメラ映像を一括管理し、クラウドを通じて遠隔監視することも可能という。

日本電業工作
(画像はプレスリリースより)

システムの特徴
メガソーラーなどの大規模施設内に設置された複数の高性能監視カメラ映像を無線で伝送し、監視設備にリアルタイムで集約することができる。なお、監視施設での一括監視ならびにインターネットを利用した遠隔確認も可能だ。

またクラウドを介し、携帯電話やPCで施設内の複数監視カメラの映像をピンポイントで確認することもできるという。

さらに無線方式は、2.4GHz帯の長距離無線LAN方式で、1対4のポイント・トゥ・マルチポイント伝送を採用し、免許も不要だ。

これにより、太陽光発電所のパネルに付着するゴミの確認ができ、太陽光パネルでの発電量の低下を前もって防止することが可能。さらに、監視システム導入時の大がかりな建設工事も不要なのがメリットだ。

今後の予定
日本電業工作は、今後、大型太陽光発電所だけでなく、大型事業所内監視システムの提案や、街灯との一体型監視システムのサポートも進めていく。

また、太陽パネル状況のセンサ情報を、「フレキシブルなセンサシステムMuセンサ」と連携して無線伝送するシステムの開発も促進していく構えだ。


外部リンク

日本電業工作プレスリリース
http://www.den-gyo.com/news/pdf/20140304.pdf

カシオテクノ・ホームページ
http://www.casiotechno.co.jp/
Amazon.co.jp : 日本電業工作 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索