建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

首都高速道路の独自仕様に対応「電子納品物作成閲覧システム」販売開始

新着ニュース30件






























首都高速道路の独自仕様に対応「電子納品物作成閲覧システム」販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
面倒な電子納品作業が楽になる「Calssist Ver.12」
システムイン国際は3月4日、電子納品ソフト「電子納品物作成閲覧システム Calssist(キャルシスト) Ver.12」の販売を開始した。価格は、46,000円(税別)。

首都高速道路が実施を検討している総事業費約6,300億円の大規模更新・大規模修繕計画では、電子納品の入力作業も膨大な量になることが予想される。

そこでシステムイン国際は、「首都高速道路 電子納品等運用ガイドライン 平成23年3月版」を大幅に改良。国土交通省仕様とは異なる首都高速道路の独自ガイドラインに対応し、スムーズな入力作業を行えるようにした。

電子納品物作成閲覧システム
(画像はプレスリリースより)

土木、電気通信設備、機械設備の納品に使える
改良された「Calssist Ver.12」は「土木」分野はもちろんのこと、「電気通信設備」、「機械設備」分野の納品にも利用できる対応範囲の広さも特長の一つとなっている。

「首都高速道路 電子納品等運用ガイドライン 平成23年3月版」の付属資料に基づく入力支援機能など、煩わしい入力作業が楽に行える機能が充実。

入力は、日頃使う機会の多いExcelと同様の画面で、オートフィル機能や複数セルのコピー&ペースト、ファイル名自動入力設定などが可能。大量データを効率よく処理することができる。


外部リンク

株式会社 システムイン国際のプレスリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/43729

システムイン国際のホームページ
http://www.system-inn-kokusai.co.jp/GD_top_koukai.aspx

Amazon.co.jp : 電子納品物作成閲覧システム に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索