建設・設備ニュース
2025年08月03日(日)
 建設・設備ニュース

医療現場の業務効率化 医師や看護師の所在確認ができる管理システムを新開発

新着ニュース30件






























医療現場の業務効率化 医師や看護師の所在確認ができる管理システムを新開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
所在が分かるシステムを新開発
インテックは、8月26日、大成建設と共同で、スマートフォンを利用し、医師や看護師の所在管理を行う低コスト屋内所在管理システム「T-Location.H」を開発したことを発表した。

これまではICタグ等の専用デバイスを携帯することで所在確認を行ってきたが、コストが高いというデメリットが挙げられていたという。

インテック
(画像はニュースリリースより)

システム概要
「T-Location.H」の導入は、スマートフォンを位置検知用のデバイスとして利用することで低コスト化を実現。医療施設の業務効率化も期待できる画期的なサービスである。

インテックは、大成建設が開発した所在検知技術をもとに、非可聴領域の音波と屋内位置特定技術を組み合わせに成功。

具体的には、施設内の廊下やエレベーター、階段などに音波を発信するID発信機を設置。対象者が、どこに存在する確率が高いかを解析、推定し、位置情報を提供するだけでなく、非可聴領域の音波を検知することで通過履歴情報も管理するという。

さらなるサービス向上へ
現在、医療機関での医師や看護師における携帯電話の使用が通話等を含めて原則可能となったのをきっかけに、今後医療現場でのスマートフォンの導入がすすむことが見込まれる。

両社は今後、新システムの普及導入をすすめ、さらなるサービス向上、業務の効率化に貢献していくかまえだ。


外部リンク

インテック ニュースリリース
http://www.intec.co.jp/news/uploadfile/docs/

大成建設 ホームページ
http://www.taisei.co.jp/

Amazon.co.jp : インテック に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索