建設・設備ニュース
2025年08月03日(日)
 建設・設備ニュース

オーストラリアにてガスタービン発電設備を受注、株式会社IHI

新着ニュース30件






























オーストラリアにてガスタービン発電設備を受注、株式会社IHI

このエントリーをはてなブックマークに追加
ガスタービン発電設備を受注
株式会社IHIが、オーストラリア現地法人であるIHI Engineering Australia Pty.Ltd.と共同で,カナダTransAlta社の子会社TransAlta Energy Australiaから、発電設備関連の業務をフルターンキーで受注した。


現在は地球環境問題への関心が世界的に高まっている。とくに石油や石炭と比較するとCO2排出量が大幅に少ない天然ガスが燃料のガスタービン発電設備が注目されている。

株式会社IHI
(画像はプレスリリースより)

国内外で76基の受注実績
今回受注したガスタービン発電設備は,西オーストラリア州北部のPort Hedland地区に建設される。TEA社と長期電力購入契約を締結しているHorizon PowerとThe Pilbara Infrastructure Pty Ltd.にて、西オーストラリア州全域に電力が供給されていく。

発電設備の中心機器となる「LM6000」は、IHIの発電用ガスタービンラインナップの中でも最大出力の航空転用型ガスタービンだ。

B747などの大型旅客機に搭載されているGE社のジェットエンジン「CF6−80C2」を発電用にしたもので,現在実用化されている40MW級ガスタービンの中でも世界最高レベルの性能だ。

IHIの「LM6000」における受注実績として、国内外を合わせると76基となる。そのうち16基がオーストラリア地域だ。

今後もオーストラリアや東南アジアなどにガスタービン発電設備を増やしていく方針だ。



外部リンク

株式会社IHI プレスリリース
http://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2014/press/2014-8-12/
Amazon.co.jp : 株式会社IHI に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索