建設・設備ニュース
2025年08月03日(日)
 建設・設備ニュース

JFEエンジニアリング、国内初となるiPad mini搭載モデルの防爆タブレットを開発

新着ニュース30件






























JFEエンジニアリング、国内初となるiPad mini搭載モデルの防爆タブレットを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
国内で初となる防爆認定を取得した防爆タブレット
JFEエンジニアリング株式会社(東京都千代田区)は2014年8月6日、株式会社宮木電機製作所(京都府亀岡市)と共同で、爆発性ガス雰囲気(アトモスフィア)の危険エリアで使用することができる防爆タブレット「LANEX-Tabletシリーズ」を開発したと発表した。8月6日発売。

LANEX-Tablet
(画像はニュースリリースより)

防爆エリアでの無線LAN導入が拡大するなか、防爆仕様のタブレット端末を希望するユーザーの声に応え、防爆仕様の無線LANや携帯端末などを販売する同社が、国内初の商品化を実現。

防爆エリアの事業所を持つさまざまな企業に提案
iPad mini搭載モデルの「LANEX-Tablet/m」は、キャリングケースを含めた重さが約900gと、以前からある欧米仕様の防爆タブレットと比べても1/3の軽量化を図ったコンパクトタイプ。

もちろん、画面の操作性や電波通信性能は、通常の非防爆タイプのタブレットと同等の性能を維持させている。今後は、従来の防爆無線LAN関連アイテムのなかに「LANEX-Tabletシリーズ」を加え、iPad AirやiPhoneを搭載した防爆製品の開発を進めていく。詳しくはウェブサイトで。


外部リンク

2014年 - ニュース - JFEエンジニアリング 株式会社
http://www.jfe-eng.co.jp/news/2014/20140806095615.html
Amazon.co.jp : LANEX-Tablet に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索