建設・設備ニュース
2025年08月03日(日)
 建設・設備ニュース

ミライト、国土交通省の公募「橋梁維持管理技術」の現場検証対象技術に採択

新着ニュース30件






























ミライト、国土交通省の公募「橋梁維持管理技術」の現場検証対象技術に採択

このエントリーをはてなブックマークに追加
現場検証対象技術に決定
ミライト・ホールディングスは、7月10日、グループ会社であるミライトが、国土交通省が公募していた「橋梁維持管理に役立つ現場検証・評価を行う技術」の現場検証対象技術に採択されたことを発表した。

今後、現場検証や試行導入を経て、4年後の本格導入を目指すとしている。

ミライト
(画像はニュースリリースより)

技術概要
今回応募したミライトの技術は、伸縮ビームと主桁方向可動用レールによる面的な点検技術、「橋梁点検用軽量伸縮ビーム」だ。

橋の下に軽量なカーボンロッドによるレールを取り付け、目視用カメラ等の様々な点検器具を自走させることにより、点検作業の簡素化に貢献する。

なお、橋梁の幅員は20メートルまで適用可能だとしている。

総合エンジニアリングとサービスをいかして
全国の道路にかかる橋梁は現在70万橋あるが、いずれも老朽化が進んでいる。そこで、国土交通省は本格的にメンテナンスサイクルを回すための取り組みを開始した。

また、政府でも、次世代社会インフラ用ロボット開発・導入を推進していることから、ミライトでは、今後、社会インフラのメンテナンス市場に本格参入し、様々な社会問題の解決に貢献していくかまえだ。


外部リンク

ミライト・ホールディングス/ニュースリリース
http://mirait.co.jp/news/20140710_PR.pdf
Amazon.co.jp : ミライト に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索