建設・設備ニュース
2025年08月03日(日)
 建設・設備ニュース

寒冷地での作業現場に安全を!マイセック、ヒーター内蔵のAED保温バッグを提案

新着ニュース30件






























寒冷地での作業現場に安全を!マイセック、ヒーター内蔵のAED保温バッグを提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
寒さに弱いAEDを守る収納バッグ
マイセックは、ヒーターを内蔵した保温バッグを開発、「AEDライフバッグ」として、2014年2月15日より発売している。

なお、この商品を利用することで、東北・北海道・北陸地区など、気温が0℃以下になる寒冷地でもAED(自動体外除細動器)の設置が可能になるという。

マイセック
(画像はプレスリリースより)

「AEDライフバッグ」の特長
ケース内部にはシートヒーターが内蔵され、庫内温度が15℃になると自動でヒーターは切れる仕組みになっている。100Vコンセントに電源を差しておけば、外気温がマイナス15℃になっても常にAEDメーカー動作保証温度を維持できるという。

また、冬の建設現場事務所や作業場など、外気温度が氷点下になる場所への設置も、「AEDライフバッグ」に入れ保管しておけば、バッテリーの不具合などもなく、救助可能だ。

さらに、電源がない場所へAEDの持ち出す機会があったとしても、使い捨てカイロをAEDライフバッグ内にあらかじめセットしておくことで、数時間であれば持ち出すことが可能だとしている。

商品の普及へ
マイセックでは、「AEDライフバッグ」はとても軽い仕様なため、非常時に必要な他の救急セットを入れておくことを提案している。

また、現在展開中の「AEDライフバッグ」の普及活動を今後も積極的に推進していくかまえだ。


外部リンク

マイセック・プレスリリース(@Press)
http://www.atpress.ne.jp/view/48621

マイセック・ホームページ
http://www.misec.co.jp/

Amazon.co.jp : マイセック に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索