建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

日差しが弱くても効率よく発電、「Aタイプソーラーパネル」を発売

新着ニュース30件






























日差しが弱くても効率よく発電、「Aタイプソーラーパネル」を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
「Aタイプソーラーパネル」を追加発売
株式会社LIXILは、戸建て住宅用太陽光発電システム「ソーラーラック」に、単結晶セルよりさらに約10%発電能力を向上させ、日差しの弱い状態でも効率よく発電することができる低照度単結晶セルを採用した「Aタイプソーラーパネル」を、2014年2月から追加で発売開始すると発表した。

「ソーラーラック」とは、ソーラーパネルと架台をセットにした「太陽光発電システム」として、システム販売を行っていく。

株式会社LIXIL
(画像はプレスリリースより)

太陽の光が弱くても発電できる
「ソーラーラックAタイプソーラーパネル」には、「低照度単結晶セル」を採用し、最大出力275Wと従来品に比べると発電能力が高い。それ以外にも曇りの日など太陽の光が弱い場合でも、効率よく発電できるという特長がある。入射角の低い冬や早朝、夕方であっても効率よく発電することができるため、1年中安定した発電を実現する。また、ソーラーパネルの変換効率は、従来品の15.4%から16.5%へとアップさせている。

「Aタイプソーラーパネル」には、標準サイズであるFサイズに加えて、約80%となるSサイズも用意。2種類のサイズのパネルを組み合わせることによって、発電量を大幅に向上させることができる。

連系開始日から20年間ソーラーパネル出力を保証し、10年間はシステム全体の正常な作動を保証する。


外部リンク

株式会社LIXIL ニュースリリース
http://newsrelease.lixil.co.jp/news/
Amazon.co.jp : 株式会社LIXIL に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索