建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

横浜ゴム 中国・江蘇省にて乗用車用タイヤ工場を増設

新着ニュース30件






























横浜ゴム 中国・江蘇省にて乗用車用タイヤ工場を増設

このエントリーをはてなブックマークに追加
総投資額は約265億円を予定
自動車の各種タイヤとその関連用品、工業用ゴム製品などを扱っている横浜ゴム株式会社(以下:横浜ゴム)は、23日、中国・江蘇省の乗用車用タイヤ工場を増設することを発表した。

これは、同社の中国・江蘇省におけるタイヤ生産販売会社「蘇州優科豪馬輪胎有限公司」のタイヤ工場隣接地に、総額約265億円を投資して、新たに乗用車用タイヤ工場を増設する計画だ。

横浜ゴム
(画像はニュースリリースより)

2017年末までの年間生産目標は600万本
増設する工場の建設は、2013年夏にすでに着工している。2014年4月からの生産開始を予定し、2017年末には、年間生産能力600万本を目指す。

生産するタイヤは、近年、需要が伸びている「BluEarth」など、高性能低燃費の製品が中心。この工場で生産した製品は、中国国内で販売する。また、市販だけでなく、自動車メーカー向け高性能タイヤ生産への展開も検討中だ。

世界の生産拠点で今年度内に700万本増産計画
横浜ゴムは、2006年、トラック・バス用タイヤ専門の生産販売会社として「蘇州優科豪馬輪胎有限公司」を設立。現在、年間34万本を生産している。

同社の中国展開では、2001年に設立した浙江省の「杭州優科豪馬輪胎有限公司」において、すでに、乗用車用タイヤの生産を行っている。ここでの年間生産能力は、現在、510万本に達する。

横浜ゴムは、これら中国の2社を含めた世界のタイヤ生産拠点全体で、2014年度内に年間700万本の増産を計画しているという。


外部リンク

横浜ゴム、蘇州に乗用車用タイヤ工場を増設
http://www.yrc-pressroom.jp/pdf/201412315mg001.pdf

横浜ゴム株式会社
http://www.yrc.co.jp/
Amazon.co.jp : 横浜ゴム に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索