建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

「住まいのインテリアコーディネートコンテスト」受賞者が決定

新着ニュース30件






























「住まいのインテリアコーディネートコンテスト」受賞者が決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
「キッチン空間アイデアコンテスト」受賞者も決定
平成25年度「住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」と平成25年度「キッチン空間アイデアコンテスト」の2つのコンテストの受賞者が決定し、2014年1月16日に京王プラザホテルにて表彰式が行われた。
インテリア
(画像はニュースリリースより)

コンテストは、公益社団法人インテリア産業協会の主催で開催され、「住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」では、ライフスタイルへの洞察にあふれ、時代性を取りこんだインテリアコーディネーションを表彰する。施工事例、スタイリング事例を対象とする事例分野と自由な発想の広がりを期待する課題分野の2分野で募集された。また、「キッチン空間アイデアコンテスト」では、「こんな人に、こんなキッチンを伝えたい」の全体テーマとして、「団らんキッチン空間」、「人に優しい空間・地球に優しいキッチン空間」、「暮らしが変わったキッチンリフォーム空間」のサブテーマに沿ったアイデアを込めた作品が募集された。

高校生部門が新設
公益社団法人インテリア産業協会の記念事業の1つで、若年層へ向けたインテリアの普及・啓蒙活動の一環として「住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」高校生部門が新設され、「楽しいリビング空間」のテーマで作品が募集された。受賞者の発表は2月中旬に予定されていて、今後もコンテストは継続していく予定だ。

主な受賞作品
「住まいのインテリアコーディネーションコンテスト」では、378作品の応募があり、事例分野の経済産業大臣賞はリフォーム部門の「らしさを大切に繋いだ優雅な空間。」が選ばれた。上木 浩二氏・石橋 謙司氏(株式会社クラージュプラス、広島県)の作品だ。また、課題分野の製造産業局長賞は関 緑氏(スペースデザインカレッジ 東京校、東京都)の作品、「空のTricot」が選ばれた。

「キッチン空間アイデアコンテスト」では、257作品の応募があり、会長賞は関 美和氏(大成建設ハウジング株式会社 横浜支店、神奈川県)の作品、「飛び出せ、キッチン。」が選ばれた。


外部リンク

公益社団法人インテリア産業協会のニュースリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/42449

公益社団法人インテリア協会WEBサイトコンテスト総合ページ(受賞作品は公開されています)
http://www.interior.or.jp/contest/
Amazon.co.jp : インテリア に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索