建設・設備ニュース
2025年08月08日(金)
 建設・設備ニュース

LIXIL、「センサー一体形ストール小便器」を新発売

新着ニュース30件






























LIXIL、「センサー一体形ストール小便器」を新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
12年ぶりにフルモデルチェンジ
LIXIL(本社:東京都千代田区、社長:藤森義明)は、 2014年01月28日、「センサー一体形ストール小便器」を、2014年2月3日より発売することを発表した。

センサー一体形ストール小便器
(画像はニュースリリースより)

経済性と使いやすさの両立を考えて
「センサー一体形ストール小便器」の形状には、便器に近寄りやすい「上面カーブ形状」と、足元を細く手元を広くすることで、 便器をまたぎやすくした「V字型フォルム」を採用。 また、こだわりぬいた便器フタ、センサー窓の小型化などにより、使い勝手や清掃性も向上されている。

そして洗浄水量はたったの1リットル、従来品から約75%の節水となり、業界トップクラス。新開発のスプレッダー(水の出口)を採用し、鉢内に広く洗浄水を広げられる構造とした。

また、LIXIL独自の機能「スーパーAI節水」は、使用状況に応じ、自動で消費水量を最小限に抑えることができる。一定の使用間隔があいた場合には、自動で追加洗浄するなど、臭いや汚れの原因となる尿石付着を抑制するという。

停電時も使用可能
そのほか、水力発電機を内蔵した便器もラインアップ。 電源に主電源回路と予備電池を採用することで、外部電源が不要に。従って充電切れの解消や、停電時の使用も可能となった。

LIXILでは、パブリックトイレをさらに進化させることで、公共施設や学校、オフィス、 病院などのトイレ空間をより快適にしていきたいとしている。


外部リンク

LIXILニュースリリース
http://newsrelease.lixil.co.jp/news/2014/020_water_0128_01.html


Amazon.co.jp : センサー一体形ストール小便器 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索